【他のスイーツに応用もできます】
クランブル生地を散らして焼くことで、サクサクとした食感が楽しめます。
 60分
 371kcal
(直径18cmの紙製丸型1台分)
●ホットケーキミックス
200g
●りんご
1個
●レモン汁
少々
●レーズン
大さじ1
●砂糖
大さじ2
●バター
100g
●卵
1個
●シナモンパウダー
小さじ1
☆クランブル生地
●バター
50g
●グラニュー糖
50g
●薄力粉
80g
●シナモンパウダー
少々
☆仕上げ
●生クリーム
適量
●砂糖
適量
●シナモンパウダー
少々
●セルフィーユ
少々
1.
りんごは皮をむいていちょう切りにし、レモン汁をふって耐熱容器に入れ、レーズン、砂糖を加えます。ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱し、さましておきます。
2.
ボウルにバターを溶かしてとき卵を混ぜ、(1)とシナモンパウダーを加えて混ぜ、ホットケーキミックスを2〜3回に分けて加えます。
3.
クランブル生地を作ります。バターにグラニュー糖を混ぜ、薄力粉とシナモンパウダーを加えてそぼろ状になるまで混ぜます。
4.
(2)を型に流して(3)のクランブル生地を散らし、180度のオーブンで30分〜40分焼きます。
5.
生クリームは砂糖を加えて八分立てにします。
6.
(4)を切り分けて器に盛り、(5)をかけてシナモンをふり、セルフィーユを飾ります。
このレシピのポイントである「クランブル生地」は、元々イギリス発祥の焼き菓子で、様々なフルーツやケーキにトッピングして焼き上げ、ざくざくとした食感を楽しむデザートのこと。冷凍保存ができるので、手軽に作れる家庭料理として親しまれています。またコーヒーに合うため、クランブルを使ったケーキは「コーヒーケーキ」とも呼ばれるそうですよ。 クランブルはを作る際は、両手をすりあわせてぽろぽろのそぼろ状にしてつくります。固形のバターを使うなら、カードでバターに切り込みをいれ、2cm角にしてから混ぜましょう。