【鶏肉はしっかり焼く】
最初に鶏肉を香ばしく焼きつけ、うまみを封じこめます。
 25分
 691kcal
(2人分)
●鶏もも肉
1/2枚
●塩、こしょう
各少々
●かぼちゃ
1/8個
●トマト
2個
●玉ねぎ
1/2個
●にんにく
1片
●油
小さじ2
●水
2カップ
●カレールウ
大1/4箱
●ご飯
2人分
●パセリ
少々
1.
かぼちゃは種とわたを除いて3cm角に切ります。トマトはへたを除いてざく切りにします。玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。鶏肉は2cm角に切って塩とこしょうをします。
2.
鍋に油を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、表面を焼きつけます。
3.
(2)に玉ねぎとにんにくを加えて炒め、かぼちゃ、トマトも加えてざっと混ぜ、水を加えて煮ます。
4.
かぼちゃが柔らかくなったらカレールウを加えて煮溶かします。
5.
ご飯を器に盛って(4)をかけ、パセリのみじん切りを散らします。
日本でポピュラーなかぼちゃといえば「西洋かぼちゃ」と「日本かぼちゃ」ですが、現在ひろく出回っている西洋かぼちゃは、とても甘くホクホクしているため、栗カボチャとも呼ばれます。西洋かぼちゃが登場するまでよく食べられた日本かぼちゃは、ねっとりとした粘りがあり、煮崩れしにくいため煮物によく向きます。日本かぼちゃのひとつ「黒皮かぼちゃ」はほのかな甘みと滑らかな舌触り、上品な味わいから日本料理の食材として重宝されています。