- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- ボンゴレのロッソとビアンコ
旬のとっておきレシピ
 
	あさりを使った2つのパスタを楽しもう!
ボンゴレのロッソとビアンコ
30分
					386kcal
				材料(2人分)
					| パスタ | 200g | 
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| 塩 | 少々 | 
| あさり | 350g | 
| にんにく | 2片 | 
| 鷹の爪(唐辛子) | 1本 | 
| ホールトマト | 1缶 | 
| オリーブオイル | 大さじ4 | 
| 白ワイン | 1/2カップ | 
| フレッシュバジル | 適量 | 
作り方
					- あさりの砂を抜き、水でよく洗います。にんにく、玉ねぎをみじん切りにします。唐辛子は半分に切り、種をとります。
- 玉ねぎ、にんにくをオリーブオイルで炒め、ホールトマトを加えて塩・こしょうで味をととのえます。
- 別のフライパンに油を熱し、唐辛子、つぶしたにんにくを炒め、にんにくが色づいたら両方とり出します。
- あさりを加えて炒め、白ワインを入れ、蓋をして強火で蒸し煮にします。あさりの口が開き始めたら、固めに茹でたパスタを投入します。
- 味が混ざったら、半分を(2)にからめ、残った半分は塩・こしょうで味をととのえます。
- お皿に(5)を半分ずつ盛り、フレッシュバジルを添えます。
- ※仕上げのオリーブオイルで更に美味しく
- パスタとソースをからめる際、オリーブオイルを少量まわしかけると、全体にツヤが出て美味しそうな仕上がりに。
一口メモ
				イタリア語で、ボンゴレはあさりの意味。あさりの旨味を、パスタにじっくりしみ込ませたパスタです。白ワインで味を整えたビアンコは『白』、トマトで味を整えたロッソは『赤』の意味です。

- このレシピも見てみよう!
- 香味野菜の冷製パスタ
- ツナマヨとアスパラのまぜまぜ冷製パスタ
- ジェノバ風バジリコペーストスパゲティ


