- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 蒸しさわらの香味ダレ
旬のとっておきレシピ

旬のさわらを中国風の香味ダレで。
蒸しさわらの香味ダレ
30分
235kcal
材料(2人分)
さわら | 2切れ |
---|---|
酒 | 大さじ1と1/2 |
ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
香菜(みじん切り) | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1〜1と1/2 |
いり白ごま | 少々 |
一味唐辛子 | 少々 |
セロリ | 1/4本 |
香菜 | 適量 |
作り方
- さわらはバットか皿に並べて酒をふり、蒸し器で10〜12分蒸します。
- ねぎ、しょうが、香菜のみじん切り、しょうゆ、ごま油、酢、いり白ごま、一味唐辛子を合わせて混ぜます。
- (1)を器に盛って(2)をかけ、せん切りのセロリと香菜を添えます。
- ※どちらもふっくら仕上がる
- 蒸し器で蒸す代わりに、耐熱容器に並べて電子レンジで加熱してもOKです。
一口メモ
香菜とは、中国ではコリアンダー、タイではパクチー、中南米ではシラントロと呼ばれる、独特の強い香りが特徴の野菜です。肉魚の臭み消し、スープなどの香りづけに利用します。香味ダレにすると肉や魚、豆腐、サラダにも合う万能タレとして、メインの食材の味を引き立ててくれるでしょう。
