【メインは後に揚げる】
つけ合わせの野菜を先に揚げてから、かじきを揚げます。
 15分
 252kcal
(2人分)
●めかじき
2切れ
●塩、こしょう
各少々
●グリーンアスパラガス
4本
●小麦粉
1/4カップ
●カレー粉
小さじ1
●揚げ油
適量
●塩
少々
●レモン
適宜
1.
めかじきは1切れを3つに切り、塩とこしょうをします。
2.
アスパラは長さ半分に切ります。
3.
小麦粉にカレー粉を混ぜます。
4.
揚げ油を中温に熱してアスパラを素揚げにし、油をきって塩をふります。
5.
めかじきに(3)の粉をつけて揚げ、器にアスパラと盛り合わせて、くし形に切ったレモンを添えます。
カジキ類の中でも最も漁獲量が多く、ポピュラーなのが「めかじき」です。とても長く突き出た上あごと、他のかじきよりも一際大きな「眼」が特徴です。めかじきは獰猛な性質のため、欧米ではスリル満点のスポーツフィッシングの代表的な魚として人気があります。めかじきは淡白でしっとりしたソフトな質感が特徴で、全身に脂が乗っていて肉に煮た食感ですが、火を通しすぎると身がしまるので注意しましょう。