ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

あさりのうまみがたっぷりです。

あさりのチャウダー

30分
210kcal
材料(2人分)
あさり 200g
適量
1カップ
白ワイン 大さじ1
玉ねぎ 1/4個
じゃがいも 1個
にんじん 20g
バター 10g
小麦粉 大さじ1
牛乳 1カップ
小さじ1/3
こしょう 少々
パセリ 適宜
作り方
  • あさりは海水程度の塩水に浸して砂抜きし、殻をこすり合わせて洗います。鍋に入れて水と白ワインを注ぎ、ふたをして蒸し煮にします。口が開いたらボウルで受けたざるに上げ、あさりと蒸し汁に分けます。
  • 玉ねぎはみじん切り、じゃがいもとにんじんは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらします。
  • 鍋にバターを溶かして玉ねぎを弱火で炒め、小麦粉をふり入れて全体に混ぜ、1分ほど炒めます。
  • (3)にあさりの蒸し汁1カップ(足りなければ水を足す)を加えてのばし、じゃがいもとにんじんを入れて煮たったら弱火にし、15分ほど煮ます。
  • (4)にあさり、牛乳を加えて、2分ほど煮、塩とこしょうで味を調えます。器にもってパセリのみじん切りを散らします。
※うまみがでた蒸し汁を使います。
あさりはさっと蒸し煮にして蒸し汁と分け、身は最後に加えます。
一口メモ

海の浅瀬に住むあさり。干潟を「漁る(あさる)」と簡単にとれることが、あさりの語源といわれています。貝殻の色・模様は住む地域や場所によって異なり、生物学的にも珍しいほどのたくさんの種類があります。美味しいあさりを色や模様で選ぶのは難しいですが、一般的に模様がはっきりしたもののほうが良い海で育ち美味しいとされます。あさりは貝殻を固く閉じているものや、水管を出して活動している新鮮なものを選びましょう。

TOP