【炒める前に蒸し焼きを】
なすはふたをして蒸し焼きにし、火を通します。
15分
238kcal
(2人分)
●うなぎの蒲焼き
1尾分
●なす
2本
●ごま油
小さじ2
●油
小さじ1
●酒
大さじ1
●蒲焼きのタレ
1袋
●粉山椒
1袋
1.
うなぎはひと口大に切ります。なすは1cm 厚さの輪切りにし、水にさらします。
2.
フライパンにごま油と油を合わせて熱し、なすを炒めます。酒をふり、ふたをして1〜2分蒸し焼きにします。
3.
(2)に蒲焼きのタレを加えてよくからめ、うなぎを入れて全体をさっと炒め合わせます。
4.
器に盛り、粉山椒をふります。
なすには食物繊維やミネラル成分の他に、ビタミンB群・Cなども含まれています。うなぎにも様々な栄養素がバランスよく含まれていますが、食物繊維やビタミンCは含まれていないので、なすとうなぎを一緒に食べると、一度の食事でよりバランスよくビタミンを摂ることができます。なすの皮に含まれる紫色の栄養素「アントシアニン」は水に溶けやすいので、油で炒めることで旨みも栄養素も閉じ込めることができますよ。
ひつまぶし風うなぎごはん
なすのミートソースグラタン