【ジューシーに、美味しくし上がります】
牛すね肉は、柔らかくなるまで、弱火でゆっくり煮こみます。
 135分
 321kcal
(4人分)
●牛すね肉(かたまり)
600g
●ローリエ
1枚
●キャベツ
1/3個
●じゃがいも
2個
●玉ねぎ
1個
●にんじん
1本
●塩、こしょう
各少々
●粒マスタード
適宜
1.
牛肉はたこ糸を巻いて形を整え、鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎます。ローリエを入れて火にかけ、弱火で1時間30分煮ます。途中、水が少なくなったら足します。
2.
キャベツは4つのくし形、じゃがいもは半分、玉ねぎは4等分、にんじんは縦半分、長さ半分に切って(1)に加え、ふたをしてさらに30分煮ます。
3.
肉をとり出して切り分け、野菜と器に盛って塩とこしょうをふり、粒マスタードを添えていただきます。スープは塩とこしょうで味を調え、別の器に盛ります。
ポトフはフランスの家庭料理のひとつ。フランス語でpot-au-feuと書き、火にかけた鍋という意味です。煮込むだけで肉と野菜のうまみが溶け出し、難しい味付けをせずに簡単につくれます。煮込んだ具材とスープを別々の器に盛り、野菜や肉は塩や粗挽きこしょう、マスタードを付けていただくのが本場の食べ方のようです。うまみがたっぷり溶け込むため、スープだけでも、最後の一滴までおいしくいただけることでしょう。