【しっとり仕上げましょう】
ふたをして、野菜から出る水分で蒸し煮にします。
 35分
 243kcal
(2人分)
●なす
2本
●ピーマン
2個
●トマト
2個
●ズッキーニ
1本
●玉ねぎ
1/2個
●にんにく
2片
●オリーブ油
大さじ2
●固形スープ
1/2個
●白ワイン
1/2カップ
●塩、こしょう
各少々
●パセリ
適量
1.
なすは1cm厚さに切って水にさらし、水気をきります。
2.
ピーマンは2cm角、トマトはざく切り、ズッキーニは1cm厚さに切ります。玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
3.
鍋にオリーブ油を熱してにんにくと玉ねぎを炒め、なす、ピーマン、ズッキーニを加えて炒めます。
4.
(3)にトマトを加え、固形スープと白ワインを入れて煮たて、ふたをして15〜20分煮、塩とこしょうを加えて味を調えます。好みでパセリのみじん切りをふります。
ラタトゥイユのメイン食材の一つとして使われる「ズッキーニ」は、 同じウリ科の中でも水分を多く含んでいてカロリーが低く、ビタミンCやビタミンB、ビタミンEなどがバランスよく含まれています。 食感もなすに似ているので、なすと同じような料理にも利用できるでしょう。